
2010年08月30日
【MSS Report】PR活動の様子
今回は8月20日(金)に行ったPR活動の様子をご報告します!!
「もっと多くの人に宮崎シャイニングサンズを知ってもらいたい!!」そして「プレシーズンゲームからサンズの戦う姿を応援してほしい!!」と、遠山ヘッドコーチ・清水選手・小島選手・藤田選手がボンベルタ橘・山形屋内の店舗にポスターやチラシを持ってあいさつに伺いました。
宮崎市に向かう車の中で「緊張してきた・・・」と、つぶやいていた選手もいましたが、
店員さんと楽しくお話ししながらプレシーズンゲームの告知をしていました。
緊張もほぐれてきたのか、路面店の方たちにも告知をしようと
それぞれお店を回りPR!!

一番街でお祭りが行われていたので、そこでもPR!!!


9月18日(土)・19日(日)にプレシーズンゲームを開催します!!
ぜひ、ご家族やお友達を誘って、宮崎シャイニングサンズの応援をよろしくお願いします!!

店頭には本や新聞と一緒にサンズのチラシが。。。
たくさんの方々のご協力を感謝いたします。

サンズのチラシを探してみて下さいね!
こちらのボンベルタ橘・山形屋では、プレシーズンゲームのチケットも販売しておりますので、皆様どうぞ足をお運びください!!
○おまけ○

上階へ移動する小島選手と藤田選手。
笑顔でPR!!
「もっと多くの人に宮崎シャイニングサンズを知ってもらいたい!!」そして「プレシーズンゲームからサンズの戦う姿を応援してほしい!!」と、遠山ヘッドコーチ・清水選手・小島選手・藤田選手がボンベルタ橘・山形屋内の店舗にポスターやチラシを持ってあいさつに伺いました。
宮崎市に向かう車の中で「緊張してきた・・・」と、つぶやいていた選手もいましたが、
店員さんと楽しくお話ししながらプレシーズンゲームの告知をしていました。
緊張もほぐれてきたのか、路面店の方たちにも告知をしようと
それぞれお店を回りPR!!
一番街でお祭りが行われていたので、そこでもPR!!!
9月18日(土)・19日(日)にプレシーズンゲームを開催します!!
ぜひ、ご家族やお友達を誘って、宮崎シャイニングサンズの応援をよろしくお願いします!!
店頭には本や新聞と一緒にサンズのチラシが。。。
たくさんの方々のご協力を感謝いたします。
サンズのチラシを探してみて下さいね!
こちらのボンベルタ橘・山形屋では、プレシーズンゲームのチケットも販売しておりますので、皆様どうぞ足をお運びください!!
○おまけ○
上階へ移動する小島選手と藤田選手。
笑顔でPR!!
2010年08月17日
【MSS Report】HOT WAVE出演!
8月14日(土)に放送のUMKテレビ宮崎 HOT WAVEの収録に行ってきました!
今回は、小島佑太選手と伊藤拓郎選手が来月9月18日(土)・19日(日)に開催されるプレシーズンゲームの告知のためスタジオへお邪魔しました。
初めに、アナウンサーの興梠裕子さん、岩下克樹さん、荒尾茉紀さんと打ち合わせ。
このセリフは・・・誰が言う???そんなこんな考えているうちに、
リハーサル開始!
カメラの位置や立ち位置、話し出すタイミングなどなど一通りを台本やカメラをチェックしながら練習。
小島選手も伊藤選手も落ち着いている様子です。
リハーサルの前に岩下アナウンサーが小島選手の足を見て、「船みたいですね~」と驚いていました。
確かに大きい!!!(笑)
「ここのモニターに映るので、その時は横に移動してくださいね。」と教えてくれているのは、興梠アナウンサー。
ビビり王選手権!のVTRを見ての感想なども求められ、、、怖いものに強い小島選手は「まだまだですね~!」と一喝してましたが、一方の伊藤選手は・・・(笑)
一通りリハーサルをした後、無事に収録を終えました。
和気あいあいとしたスタジオの雰囲気に、小島選手も伊藤選手も楽しんでいたようです!
記念の一枚。
皆様お世話になりました。またお邪魔させてください!
○おまけ○
UMKテレビ宮崎の受付フロアに置いてあった三輪車。
これに見覚えのある方も多いかと思いますが。。。 そう、27時間テレビのあれです!
一目見て、「これ!!」と何かに気付いた伊藤選手は、「乗ってもいいですか?」と自ら尋ねて、フロア内をさっそうと乗り回してました。(笑)
見た目よりも、結構運転が難しいらしいです。
2010年08月13日
【MSS Report】都城ぼんち市に参加しました
8月8日(日) 口蹄疫のため開催が3ヶ月間中止になっていた「都城ぼんち市」が再開しました!
そこで皆さんにもっとシャイニングサンズを応援してもらおう!知ってもらおう!と思い、ブースを出店しました。
朝早くに集合し・・・テントを設営して・・・
販売するTシャツやラバーバンドの準備に取り掛かりました。
朝から元気いっぱいの本田マネージャー・・・です!(笑)

ブース全体の様子です。
Tシャツのオレンジ色が輝いています!
選手やスタッフも着ているTシャツとサンズサポートスタッフ(SSF)のTシャツ2種類、ラバーバンドを販売しましたよ~

販売だけでなく、来月9月18日(土)・19日(日)に開催されるプレシーズンマッチのチラシも配布しました!
「会場にぜひ見に来てください! よろしくお願いいたします!」
チケットのお問い合わせは こちらまで。。。
みやざきエナジークリエイト㈱ TEL:0986-36-4696



「お買い上げありがとうございます! 応援よろしくお願いいたします!」


お昼ごろには皆で片づけです^^
熱い中、皆様お疲れさまでした!!!!

直接お客様と触れ合えるとてもいい機会となりました。
多くの方が会場に見に来て応援してくれるといいなぁ~!!!!
○おまけ○
手作りで・・・
そこで皆さんにもっとシャイニングサンズを応援してもらおう!知ってもらおう!と思い、ブースを出店しました。
朝早くに集合し・・・テントを設営して・・・
販売するTシャツやラバーバンドの準備に取り掛かりました。
朝から元気いっぱいの本田マネージャー・・・です!(笑)
ブース全体の様子です。
Tシャツのオレンジ色が輝いています!
選手やスタッフも着ているTシャツとサンズサポートスタッフ(SSF)のTシャツ2種類、ラバーバンドを販売しましたよ~
販売だけでなく、来月9月18日(土)・19日(日)に開催されるプレシーズンマッチのチラシも配布しました!
「会場にぜひ見に来てください! よろしくお願いいたします!」
チケットのお問い合わせは こちらまで。。。
みやざきエナジークリエイト㈱ TEL:0986-36-4696
「お買い上げありがとうございます! 応援よろしくお願いいたします!」
お昼ごろには皆で片づけです^^
熱い中、皆様お疲れさまでした!!!!
直接お客様と触れ合えるとてもいい機会となりました。
多くの方が会場に見に来て応援してくれるといいなぁ~!!!!
○おまけ○
手作りで・・・
2010年08月13日
【MSS Report】強化合宿!!最終日
いよいよ、強化合宿最終日となりました。
最終日は、お世話になった合宿所への御礼として、チーム全員で窓ふきをしました。



藤田選手、そんなに力を入れなくても・・・(笑)

窓がきれいになったところで、合宿最後の練習。
前日同様、ウォーミングアップ、筋トレなど基礎体力づくりからシューティングにフォーメーションなど、みっちりとメニューをこなしました。
そして、合宿最終日である8月6日(金)は鹿川橋(ししかわばし)の開通式が行われるとの事。
日之影町の皆さまからぜひチームも参加してくださいとの声を掛けていただき、記念すべき鹿川橋の開通式の渡り初めに参加させていただきました。

渡り初めに参加するなんて初めての経験ですので、ドキドキワクワク!
前日は大雨だったものの、本日はとっても良い天気に恵まれて良かったです!
サンズのメンバーも真剣な表情で参加。

神事とテープカットが終わり、開通したばかりの橋を渡ります!!

この橋が出来たことで、皆さんの生活にも新しい風が吹くのでしょうね!
そんな記念すべき出来ごとに参加させていただき、本当に感謝します。
こうやって、サンズの初強化合宿が幕を閉じました。
合宿先が山間部にあるとは言え8月の暑い気候の中、選手たちは厳しい合宿を乗り越え、一皮も二皮も成長したことでしょう。
今回の合宿でも、サンズが皆さんに支えられていることを実感できました。
選手たちは、これからも試合に向けて厳しい練習は続きます。ぜひ、会場にお越しいただき熱い声援をお願いいたします!!


○おまけ○




・・・サンズの熱い夏はまだまだ続く
最終日は、お世話になった合宿所への御礼として、チーム全員で窓ふきをしました。
藤田選手、そんなに力を入れなくても・・・(笑)
窓がきれいになったところで、合宿最後の練習。
前日同様、ウォーミングアップ、筋トレなど基礎体力づくりからシューティングにフォーメーションなど、みっちりとメニューをこなしました。
そして、合宿最終日である8月6日(金)は鹿川橋(ししかわばし)の開通式が行われるとの事。
日之影町の皆さまからぜひチームも参加してくださいとの声を掛けていただき、記念すべき鹿川橋の開通式の渡り初めに参加させていただきました。
渡り初めに参加するなんて初めての経験ですので、ドキドキワクワク!
前日は大雨だったものの、本日はとっても良い天気に恵まれて良かったです!
サンズのメンバーも真剣な表情で参加。
神事とテープカットが終わり、開通したばかりの橋を渡ります!!
この橋が出来たことで、皆さんの生活にも新しい風が吹くのでしょうね!
そんな記念すべき出来ごとに参加させていただき、本当に感謝します。
こうやって、サンズの初強化合宿が幕を閉じました。
合宿先が山間部にあるとは言え8月の暑い気候の中、選手たちは厳しい合宿を乗り越え、一皮も二皮も成長したことでしょう。
今回の合宿でも、サンズが皆さんに支えられていることを実感できました。
選手たちは、これからも試合に向けて厳しい練習は続きます。ぜひ、会場にお越しいただき熱い声援をお願いいたします!!
○おまけ○
・・・サンズの熱い夏はまだまだ続く
2010年08月13日
【MSS Report】強化合宿!!1日目・2日目
宮崎シャイニングサンズでは8月4、5、6日の3日間、日之影町で強化合宿を行いました。
3日間のスケジュールの中には表敬訪問や交流会などもあり、とても有意義な時間となりました。
というわけで、合宿1日目開始!!
まずは、日之影町役場へ表敬訪問し挨拶・今後の活動などをはなしました。
終始、和やかな雰囲気です。
こちらには鎌田代表取締役、遠山向人ヘッドコーチ、伊藤拓郎選手、上原アスレチックトレーナーが訪問。

日之影町役場から宮崎牛をいただきました!選手の力の源です。

宮崎シャイニングサンズからは、選手のサイン入りTシャツを贈呈。

その間、別のメンバーはというと・・・
「突撃!となりの練習場」を実施中!!
今回は合宿地にある「日之影中学校」と「延岡高等学校」の2校です。
日之影中学校には清水太志郎選手、小島佑太選手と練習生の米澤翼選手が訪問し、延岡高等学校には藤田弘樹選手、大石慎之介選手、練習生の高橋昌史選手がバスケ部の練習にお邪魔しました!
まず延岡高等高校に参加した藤田選手、大石選手、高橋選手の3人はと言いますと・・・
チームに分かれ5on5。
藤田選手と大石選手が参加です。

高橋選手はシュートフォームをレクチャーしてます。

最後は記念にみんなで集合写真!

一方、日之影中学校の様子はいかがでしょうか。
こちらには清水選手、小島選手、米澤選手が参加。
シュート練習

ゲームなどを交えたなかなかハードな内容。
中学生の果敢な攻めにディフェンスは翻弄され・・・

最後はもちろん恒例の集合写真。

こちらも部員とすっかり打ち解けた雰囲気が伝わってくる一枚です。ブレちゃってすみません。。。
両校の皆様、お疲れ様でした。
もっともっとバスケットボールを好きになってくれることを願って、また試合会場で皆さんにお会い出来ることを
楽しみにしています!これからも熱い応援をお願いします!
夕方には合宿先の「鹿川地区交流センター つりがね」へ入り、シューティングなどのメニューを行い、1日目が終了しました。
合宿2日目
さて、本日からはみっちりと練習三昧です。
午前の部と午後の部を2部構成で、公開練習となっています。
まずはウォーミングアップから筋トレ。

選手たちの足は痙攣寸前・・・これは、かなり辛いらしい。見学しているだけでも筋肉痛になりそうです。。。(汗)
お互いの名前を大声で声を掛け合いながらのパス
気合が入っています。


1on1


フォーメーション確認

午前も午後もたくさん見学にお越しいただきました。
長時間掛けてお越しいただいた方もいて、選手たちも励みになりました。
皆様、これからも応援をよろしくお願いします。
1日のハードな練習を終えた後は・・・
宿泊施設にあるプールでクールダウン!!
練習着のままプールに飛び込んでました(笑) 気持ちよさそ~!!

そのあとは、日之影町の皆さんとバーベキューをしながら交流会。
選手が練習をしている間に、準備をしてくれていました。ありがとうございます!
表敬訪問の際にいただいたお肉も皆さんと一緒にいただきましたよ!とっても美味しかったです!

練習後に、大自然の中で食べる、最高のお肉と、最高の人たちに囲まれながらのバーベキューは・・・
最高に美味しいです!!
選手たちの食べる勢いも違いますね。



子供と見つめ合う小島選手

「オレが焼くところは誰にも触らせない!!」と鍋奉行ならぬ焼肉奉行の清水選手。プライベートでもバーベキューセットを持っているらしい。

食後は、各々シューティングをする選手、選手と一緒にシューティングをする日之影町の方も(笑)
中には、バレーボールを始めたり・・・

ギターを弾いたり・・・??? ギターを弾く???

弾いてるように見えてますが、、、弾けてませんから!!(笑)
このように、2日目の夜も更けていくのでした。
強化合宿3日目に続く。。。
3日間のスケジュールの中には表敬訪問や交流会などもあり、とても有意義な時間となりました。
というわけで、合宿1日目開始!!
まずは、日之影町役場へ表敬訪問し挨拶・今後の活動などをはなしました。
終始、和やかな雰囲気です。
こちらには鎌田代表取締役、遠山向人ヘッドコーチ、伊藤拓郎選手、上原アスレチックトレーナーが訪問。
日之影町役場から宮崎牛をいただきました!選手の力の源です。
宮崎シャイニングサンズからは、選手のサイン入りTシャツを贈呈。
その間、別のメンバーはというと・・・
「突撃!となりの練習場」を実施中!!
今回は合宿地にある「日之影中学校」と「延岡高等学校」の2校です。
日之影中学校には清水太志郎選手、小島佑太選手と練習生の米澤翼選手が訪問し、延岡高等学校には藤田弘樹選手、大石慎之介選手、練習生の高橋昌史選手がバスケ部の練習にお邪魔しました!
まず延岡高等高校に参加した藤田選手、大石選手、高橋選手の3人はと言いますと・・・
チームに分かれ5on5。
藤田選手と大石選手が参加です。
高橋選手はシュートフォームをレクチャーしてます。
最後は記念にみんなで集合写真!
一方、日之影中学校の様子はいかがでしょうか。
こちらには清水選手、小島選手、米澤選手が参加。
シュート練習
ゲームなどを交えたなかなかハードな内容。
中学生の果敢な攻めにディフェンスは翻弄され・・・
最後はもちろん恒例の集合写真。
こちらも部員とすっかり打ち解けた雰囲気が伝わってくる一枚です。ブレちゃってすみません。。。
両校の皆様、お疲れ様でした。
もっともっとバスケットボールを好きになってくれることを願って、また試合会場で皆さんにお会い出来ることを
楽しみにしています!これからも熱い応援をお願いします!
夕方には合宿先の「鹿川地区交流センター つりがね」へ入り、シューティングなどのメニューを行い、1日目が終了しました。
合宿2日目
さて、本日からはみっちりと練習三昧です。
午前の部と午後の部を2部構成で、公開練習となっています。
まずはウォーミングアップから筋トレ。
選手たちの足は痙攣寸前・・・これは、かなり辛いらしい。見学しているだけでも筋肉痛になりそうです。。。(汗)
お互いの名前を大声で声を掛け合いながらのパス
気合が入っています。
1on1
フォーメーション確認
午前も午後もたくさん見学にお越しいただきました。
長時間掛けてお越しいただいた方もいて、選手たちも励みになりました。
皆様、これからも応援をよろしくお願いします。
1日のハードな練習を終えた後は・・・
宿泊施設にあるプールでクールダウン!!
練習着のままプールに飛び込んでました(笑) 気持ちよさそ~!!
そのあとは、日之影町の皆さんとバーベキューをしながら交流会。
選手が練習をしている間に、準備をしてくれていました。ありがとうございます!
表敬訪問の際にいただいたお肉も皆さんと一緒にいただきましたよ!とっても美味しかったです!
練習後に、大自然の中で食べる、最高のお肉と、最高の人たちに囲まれながらのバーベキューは・・・
最高に美味しいです!!
選手たちの食べる勢いも違いますね。
子供と見つめ合う小島選手
「オレが焼くところは誰にも触らせない!!」と鍋奉行ならぬ焼肉奉行の清水選手。プライベートでもバーベキューセットを持っているらしい。
食後は、各々シューティングをする選手、選手と一緒にシューティングをする日之影町の方も(笑)
中には、バレーボールを始めたり・・・
ギターを弾いたり・・・??? ギターを弾く???
弾いてるように見えてますが、、、弾けてませんから!!(笑)
このように、2日目の夜も更けていくのでした。
強化合宿3日目に続く。。。