2010年06月27日
【MSS Report】宮崎県庁・都城市役所表敬訪問
先週、遠山ヘッドコーチの宮崎入りに伴い、21日(月)に宮崎県庁・都城市役所を表敬訪問しました。
ヘッドコーチ就任挨拶や今後の展望などを報告。
いよいよチームとして動き出す!といった感じですね。
その時の様子です。
まず、宮崎県庁へ。
挨拶前の様子。和やかな雰囲気です。

河野副知事へご挨拶。
これからのスケジュールやチーム体制についてご報告しました。

カメラやマイクがたくさん!!

河野副知事「大変な時期で暗い話の多い中、このようなニュースはありがたい。」
遠山HC「宮崎の皆さんに元気を与えられ、バスケットボールを見て感動して頂けるようなチームを作っていきたい。」
河野副知事「ロゴが決まり、チーム名が決まり、次はヘッドコーチが決まり、と徐々に徐々に進んでいますね。グッズもできましたね。」
鎌田「こちらは試作品第一号ですが。(笑)」
と、試作品のメガホンで盛り上がる場面も!
河野副知事「(メガホンをポンポンと叩いて)このように応援するのですか?」
遠山HC「ご自由にかまいません!これから宮崎独自のスタイルを作っていけたらと思います!」
そんな会話がありました。

表敬訪問後に取材を受ける遠山ヘッドコーチ
「お会いできるのを待ちわびてました~!」なんて言われ、ちょっと嬉し恥ずかしのご挨拶のあとは、熱い思いをカメラの前で語ってました。

熱い決意を胸に・・・一枚!

帰りに立ち寄ったとあるお店の中に応援メッセージのコーナーがありました。
宮元GMがメッセージを書いてます。

「宮崎がいっぱいの笑顔になれますよう、チーム一丸となり頑張ります」
・・・私たちに出来ることを精一杯頑張る!!
どんな時も思いは変わりません。
それから都城市へ移動し、都城市役所へ。
長峯市長、前田副市長、酒匂教育長、石川教育部長、西川商工部長、福永工業振興課長へご挨拶。

長峯市長「このような時期でもありますので、宮崎シャイニングサンズで(宮崎に)元気をつけて頂けたらと思います。」
遠山HC「プロアスリートとしてコート上ではもちろん、コート以外でも皆さんに元気を与えられるような存在になりたいです。」
鎌田「チーム・フロントも様々なところで活動していけたらと考えております。」
長峯市長「楽しみですね。」


遠山HC「若いチームだからこそ、どこのチームよりも宮崎が一番元気を出していきたい。」
長峯市長「小・中学生にとってもいい刺激になり、夢を持てるような良い機会になるでしょうね。」
遠山HC「子ども達の見本になれるようなチームを目指します。」
そして、こちらでも取材を受ける遠山HC

まだ宮崎入りして次の日でしたが宮崎やチームに対する思いは熱く、何かを巻き起こしてくれそうな予感!!
すっかり馴染んでいる様子の遠山HCでした。
ヘッドコーチ就任挨拶や今後の展望などを報告。
いよいよチームとして動き出す!といった感じですね。
その時の様子です。
まず、宮崎県庁へ。
挨拶前の様子。和やかな雰囲気です。
河野副知事へご挨拶。
これからのスケジュールやチーム体制についてご報告しました。
カメラやマイクがたくさん!!
河野副知事「大変な時期で暗い話の多い中、このようなニュースはありがたい。」
遠山HC「宮崎の皆さんに元気を与えられ、バスケットボールを見て感動して頂けるようなチームを作っていきたい。」
河野副知事「ロゴが決まり、チーム名が決まり、次はヘッドコーチが決まり、と徐々に徐々に進んでいますね。グッズもできましたね。」
鎌田「こちらは試作品第一号ですが。(笑)」
と、試作品のメガホンで盛り上がる場面も!
河野副知事「(メガホンをポンポンと叩いて)このように応援するのですか?」
遠山HC「ご自由にかまいません!これから宮崎独自のスタイルを作っていけたらと思います!」
そんな会話がありました。
表敬訪問後に取材を受ける遠山ヘッドコーチ
「お会いできるのを待ちわびてました~!」なんて言われ、ちょっと嬉し恥ずかしのご挨拶のあとは、熱い思いをカメラの前で語ってました。
熱い決意を胸に・・・一枚!
帰りに立ち寄ったとあるお店の中に応援メッセージのコーナーがありました。
宮元GMがメッセージを書いてます。
「宮崎がいっぱいの笑顔になれますよう、チーム一丸となり頑張ります」
・・・私たちに出来ることを精一杯頑張る!!
どんな時も思いは変わりません。
それから都城市へ移動し、都城市役所へ。
長峯市長、前田副市長、酒匂教育長、石川教育部長、西川商工部長、福永工業振興課長へご挨拶。
長峯市長「このような時期でもありますので、宮崎シャイニングサンズで(宮崎に)元気をつけて頂けたらと思います。」
遠山HC「プロアスリートとしてコート上ではもちろん、コート以外でも皆さんに元気を与えられるような存在になりたいです。」
鎌田「チーム・フロントも様々なところで活動していけたらと考えております。」
長峯市長「楽しみですね。」
遠山HC「若いチームだからこそ、どこのチームよりも宮崎が一番元気を出していきたい。」
長峯市長「小・中学生にとってもいい刺激になり、夢を持てるような良い機会になるでしょうね。」
遠山HC「子ども達の見本になれるようなチームを目指します。」
そして、こちらでも取材を受ける遠山HC
まだ宮崎入りして次の日でしたが宮崎やチームに対する思いは熱く、何かを巻き起こしてくれそうな予感!!
すっかり馴染んでいる様子の遠山HCでした。
Posted by 宮崎シャイニングサンズ at 16:33
│イベント