
2010年07月16日
【MSS Report】ビーチ・クリーン活動
先週10日(土)、宮崎シャイニングサンズ後援会主催の「SSF☆ビーチ・クリーン」活動に参加しました。
宮崎シャイニングサンズ初となるチームの活動。清掃場所は、木崎浜。
朝6時という早い時間に開始したにも関わらず、総勢30名参加。わざわざ延岡から参加していただいた方もいらっしゃいました。
前日までの激しい雨に開催が危ぶまれていましたが、、、さすが「SUNS」!!
その名の通り、現地に到着する頃には太陽が暑く輝いていました。
まずは、全員が集合して代表の挨拶にて、清掃開始。

一生懸命に清掃しています。奥には取材に来られたテレビカメラも!
清掃活動の様子は7月12日(月)のUMKスーパーニュースにて放送されました。


(左)藤田選手・(右)大石選手
「いっぱい拾いました!」と見せてくれた袋は、実は3袋目なんだとか。

(左)小島選手・(右)伊藤選手
「けっこうゴミが落ちているんですね。」と二人もたくさん拾っていました。

約2時間に渡り、汗だくになりながら清掃活動を終え、記念に1枚。
こんなに拾いました!!
天気にも恵まれ暑い中での清掃活動でしたが、終えてみると何だかすがすがしい。
次の写真は、皆さん何だと思いますか?

正解は・・・「アオウミガメ」の足跡です。
こちらの浜辺に産卵した形跡が!
無事に卵がふ化してくれるといいですね。
そして、そんな大切な自然を守っていかなければと改めて感じました。
砂浜をキレイにした後は、、、軽く浜トレ。
体をほぐし、、、ダッシュ!!!

やはり、選手の体力は違いますね!

あれ?一人選手ではないような・・・ すぐにヘトヘトになってましたので、バレちゃいました(笑)
浜トレ終了後のおまけ写真。。。ちょっと解りづらいがご了承ください。

熱い体を海に入ってクールダウン中。
海を満喫している様子でしたよ♪
宮崎シャイニングサンズ初となるチームの活動。清掃場所は、木崎浜。
朝6時という早い時間に開始したにも関わらず、総勢30名参加。わざわざ延岡から参加していただいた方もいらっしゃいました。
前日までの激しい雨に開催が危ぶまれていましたが、、、さすが「SUNS」!!
その名の通り、現地に到着する頃には太陽が暑く輝いていました。
まずは、全員が集合して代表の挨拶にて、清掃開始。
一生懸命に清掃しています。奥には取材に来られたテレビカメラも!
清掃活動の様子は7月12日(月)のUMKスーパーニュースにて放送されました。
(左)藤田選手・(右)大石選手
「いっぱい拾いました!」と見せてくれた袋は、実は3袋目なんだとか。
(左)小島選手・(右)伊藤選手
「けっこうゴミが落ちているんですね。」と二人もたくさん拾っていました。
約2時間に渡り、汗だくになりながら清掃活動を終え、記念に1枚。
こんなに拾いました!!
天気にも恵まれ暑い中での清掃活動でしたが、終えてみると何だかすがすがしい。
次の写真は、皆さん何だと思いますか?
正解は・・・「アオウミガメ」の足跡です。
こちらの浜辺に産卵した形跡が!
無事に卵がふ化してくれるといいですね。
そして、そんな大切な自然を守っていかなければと改めて感じました。
砂浜をキレイにした後は、、、軽く浜トレ。
体をほぐし、、、ダッシュ!!!
やはり、選手の体力は違いますね!
あれ?一人選手ではないような・・・ すぐにヘトヘトになってましたので、バレちゃいました(笑)
浜トレ終了後のおまけ写真。。。ちょっと解りづらいがご了承ください。
熱い体を海に入ってクールダウン中。
海を満喫している様子でしたよ♪